いばらき六角探険隊

茨城県道の走破記録。意外にしょぼしょぼな道もあるようです。


309号福原停車場線 [12.1.23]
(調査:笠間市福原→福原駅前、平成12年1月23日)

笠間市福原(県道64号交点)〜福原駅前を結ぶ停車場線。

距離わずか数十m。(こんな感じ)ここまで短いのにしっかり
県道標識もあり好感が持てる。

起点付近にはこのような物体が・・「距離標・茨城県」。

これは茨城県道には基本なのか!?

111号高萩塙線 [11.11.23]
(調査:高萩市→塙町、平成11年11月21日)

高萩市(県道10号交点)〜福島県塙町(福島県道27号交点?)
を結ぶ二県渡りの県道。

下君田まではほとんど改修されているが、その先は・・
いや〜どうしようもなくしょぼしょぼ。

といってもダートはなく走りにくいほどではない。

◆ 118号石岡田伏土浦線 [11.11.23]
(調査:土浦市→石岡、平成11年11月21日)

石岡市(国道355号交点)〜土浦市(国道354号交点)を霞ヶ浦
大橋ふもとの霞ヶ浦町田伏を経由して結ぶ県道。

ほとんどの区間が1.5車線だが、霞ヶ浦を望みながらのドライブ
は非常に味わい深い。ミスコースの可能性はほとんどないが、
大型車と離合する際の脱輪と、地元民のスーパーカブには注
意が必要かも。

途中の土浦市田村町には25%急坂もある。

◆ 39号笠間緒川線 [11.10.2]
(調査:笠間市→緒川村、平成11年7月下旬)

笠間市(国道50号交点)〜緒川村(国道293号交点)を結ぶ
県道。七会村までは普通の2車線道路。それより北がかなり
しょぼしょぼ。ヘキサ標識は比較的多量に存在するが、ミス
コースしそうな肝心なポイントにはあまりなく、担当者の姿勢
(?)が問われる所。

途中に相川温泉なるマイナーな温泉あり。(未調査)

写真もう1枚

 


あなたが海を見ているうちに>いばらき六角探検隊